![]() |
|
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度 年間行事予定 平成28年4月4日(月)PM8:00 役員会にて決定いたしました。
【平成29年】
☆年齢ごとに保育参観を行います。日程は後日、希望日を把握、調整してクラスごとにお知らせします。(英語、太鼓、体育遊び、退避消火訓練、誕生会、園バス) ![]() ![]() HKT48の田中美久さん(当園卒園生)がNHK紅白に出場しました!
芦北町の親善大使に任命されました!
■2017/3/13(Mon)更新■2017年3月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ![]() ■誕生会 ![]() 3月生まれさんの誕生会です。 ■幼年消防 ![]() 幼年消防の修了式を行いました。 ■お別れ遠足 ![]() ユウベルキッズランドへいってきました。 ![]() みんな元気に遊んで、楽しい思い出になりました。 ■2017/2/6(Mon)更新■2017年2月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ![]() ■太鼓の練習 ![]() 今年一年の太鼓を復習しました。 ■豆まき ![]() 鬼のお面を作りました。 ■誕生会 ![]() お誕生日おめでとう! ■2017/1/5(Thu)更新
~謹賀新年~ ■2017年1月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ![]() ■おみせやさんごっこ ![]() おみせの人になりきってます ![]() いろんなおみせやさんで楽しみました ■コミセン祭り ![]() 太鼓を披露してきました ■マラソン大会 ![]() イチニ、イチニ ![]() 寒さに負けず一生懸命でした ■2016/12/18(Sun)更新■2016/11/6(Sun)更新■2016年11月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ![]() ■敬老会 ![]() 芳野校区の敬老会で太鼓を披露しました ■手洗い講座 ![]() 手の洗い方を勉強しました ■誕生会 ![]() お友達からのプレゼント ■HKT48の田中美久さん(当園卒園生)が遊びにきてくれました ![]() 新しく入園した3つ子ちゃんと記念撮影 ■交通訓練 勤労感謝のカレンダーを渡しにいろんなところに渡しに行きました ![]() 芳野小学校 ![]() 芳野中学校 ![]() 芳野コミュニティセンター ![]() 芳野診療所 ![]() ■2016/11/07(Mon)更新■2016年10月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ![]() ■スキルアップ ![]() 「保育における手遊びとわらべ歌の重要性の理解と実践」について ![]() ■放鳥 ※放鳥の模様は、熊日新聞で取り上げられたほか、クマロク(NHK)にて放送されました。 ![]() 金峰山の頂上で行いました。 ![]() 正しい方法を学びました。 ![]() キジをやさしく抱っこして放します。 ![]() おみやげにみかんと落ちていたキジの羽根を頂いて帰りました。 ■岳祭り ![]() ![]() 境内で元気に歌ったり踊ったりしました。 ■2016/8/19(Fri)更新■2016年9月の行事をご報告いたします。
2日/9日/16日/30日(金) 年長、年中児 スイミング9:00出発 ![]() ■スキルアップ① ![]() 熊本学園大学 大津山先生より「保育におけるリズム連動の重要性の理解と実践」について学びました。 ![]() みんな音に合わせて体を動かしてます ■スキルアップ② ![]() 江津湖療育園発達支援センター 尾道 幸子先生より「発達過程に合わせた援助方法の理解と実態」について学びました。 ![]() ■体育遊び ![]() 9月より体育遊びの回数を増やして実施しています ![]() 普通の平均台もマーカーを使ってグレードアップ ■交通訓練 ![]() ![]() 手作りの横断歩道で練習をしました。 ■地域活動 ![]() 地域の防犯パトロールにも参加しています。 ■2016/8/4(Thu)更新■2016年8月の行事をご報告いたします。
» 8月のこんだて
![]() ■スキルアップ ![]() 『食育に関する実践研修』今村かをる先生より学びました ■誕生会 ![]() お友達からのプレゼント ■英語あそび ![]() 夏の遊びについてテストをしてます ![]() ■スイミング ![]() 流泳館さんでお世話になってます。 ![]() どこまで顔をつけれるかな~? ![]() ビート板も使って練習してます。 ■水遊び ![]() 保育園での水遊び ![]() ■収穫 ![]() ゴーヤもたくさんなりました。 ![]() ■2016/8/4(Thu)更新■2016年7月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ![]() ■誕生会 歌の発表 お友達からのプレゼント 出し物はエプロンシアター ■いろいろ たくさんの野菜が実りました 野菜といっしょに 退避消火訓練 ■七夕 七夕のパネルシアター ゲームを楽しみました ■スキルアップ研修 ①「保育士としての接遇実践研修」 今村ゆか先生より受講しました ②「保育チームワーク向上研修」 ルーテル学院大学 永野先生より受講しました ■運動会の写真、アップしました ■お泊り保育 【七城温泉ドームプール】 みんなで七城温泉ドームプールで楽しみました すべり台もありました 【スイカ割り】 スイカ割りを楽しみました みんなでおいしくいただきました★ 【カレー作り】 切るときは猫の手!! みんなで作ったカレー、おいしい☆ 【花火】 みんなで花火も楽しみました ■夏祭り あいにくの雨でしたが、室内で出店も楽しんでます 太鼓の披露 盆踊り ■2016/5/31(Tue)更新■2016年6月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ![]() ■音研太鼓指導 一つ一つリズムを確認します。 まっすぐ手を伸ばします! ■畑の野菜たちの成長報告 ![]() すくすくとおいしそうに育ってますよ☆ ![]() きゅうり ![]() トマト ![]() なすび ■歯科検診 歯磨きの正しい磨き方をまなんでます。 ブラッシング指導 今年は年長さんで9人のお友達が虫歯なしで表彰されました。 ■誕生会 カードのプレゼント 元気にお歌をうたいます♪ 風船を使ってゲームをしています ■2016/5/9(Mon)更新■2016年5月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ■建物の応急危険度判定結果 ![]() 市役所より調査員の方が来られました。安全に利用できることを確認しております。 【地震発生から通常保育に戻るまでの記録】
①4月17日
②4月20日
②4月22日
②4月26日
②5月9日 ■英語遊び ![]() いつものように英語も始まりました。 ![]() 楽しく歌をうたって楽しんでます♪ ■幼年消防結成式 幼年消防結成式 消火器の使い方をならいました。 職員の消火器訓練 ![]() ■くまモンクラブ 今年から発足したくまモンクラブです。 新しく入園される子どもやお母さんが交流したり、ベビーマッサージや子育て相談をしています。 ■誕生会 4・5月合同誕生会 元気に歌をうたいました。 ■いちご狩り ![]() 今年も優峰園さんにお世話になりました☆いちご狩りの仕方を習ってます。 ![]() 広いハウスでいちごを自分で探してちぎりました♪ ![]() 甘くておいしいいちごをたくさん食べました。 ■体育遊び ![]() ゲーム遊びを楽しみました。 ![]() ヨット♪ ![]() 運動会は6月11日に予定どおりに行います。 ■2016/4/5(Tue)更新■2016年4月の行事をご報告いたします。
※体育あそび・英語あそびについては各クラスより連絡します。 ■親睦遠足 ![]() 動物園へ ![]() スタンプラリーを楽しみました☆ ![]() ![]() 自己紹介遊び ![]() ■入園・進級式 ![]() 入園進級式 ![]() 新会長よりお祝いの言葉 ![]() 大きな声で歌をうたいました。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |